Broken my toyboxのベース、郷間直人です。
自分の語彙力の無さを感じ、普段からなかなか長文を書かない俺です。
ついに重い腰(指)を動かします。
今丁度北海道札幌のバンド「THE BOYS&GIRLS」のワンマンを観終わったとこで、渋谷のカッへで書いてるよ。
バンドってやっぱすごいよね。ろくに話したこともない4人にここまで心を動かされるなんてね。
元々ボイガルのようなロックバンドは聴かない人間だったなぁ。
Green Day、the offspringにハマって、「英詞カッケー!パンクロックカッケー!」ってアホみたいに聴いて、「お?エルレ…??英詞と日本語混ざるのカッケー!!」ってエルレを聴いていた高校の頃。それから何故かDream Theaterでプログレメタルを通り、英語と日本語とメタルが混ざったthe band apartにハマり、その全てがガッチリハマッた[Alexandros]が俺の中で一番になっている。今ではボイガルもラブ人間も聴くけどね。
何が言いたいかと言うと全部人間なんだよ。
今見てる君と同じ人間っていう動物が作り出している音で、物で、ステージで、世界からしたらちっぽけな人間が、大勢の心を動かしている。そう考えるとすごくね?そう思わん?思わない?そう…
俺は動かす側になりたくて、Broken my toyboxで、藤井の曲が好きでベースを弾いている。
隣にいるわけわからんコーヒー飲んでるわけわからんやつはそんな事情知らないし、俺もこいつのことは1mmも知らない。
けどいつかこいつの耳にも俺たちの曲が届いたら嬉しいな。
ていうか届け聴いてくれ聴けイヤホンぶち込むぞ。
第一歩として去年シングルを出し、MVを3つ出し、昨日の11/1に「Hello Halo / ワンダーライアー」を配信した。二歩目は12/15に出す「おかえり劣等生」になるのかな。
藤井がブログで書いていたみたいに、Broken my toyboxで今一番力強い曲だと俺も思っている。舐めんなやコラ!どつきまわすぞ!
そういうことじゃないよね。
ここまで見た人は俺が何言いたいのかよくわからないんじゃないかな?俺もわかんねえもん。
大体普段から文章書かない奴が書いたらこうなるよね。まとまりねえしなんだこれ?
とにかく曲作りもライブも全部ストイックにやるから、目を離さずにお願いします。
大阪待ってろよ。レコ発も待ってろよ。2019年も待ってろよ。
ここまで見た人はピックあげます。
それじゃさよならsee youまたいつか!
12/15 (土) 下北沢 近松
Broken my toybox
「おかえり劣等生」レコ発企画
『Play Pray Prey vol.4』
-出演-
Broken my toybox
book of story
O's-age
RiNGO TONE
ベランダの路地
モノクローグ
ココペリドット
and more
OPEN ??:?? / START ??:??
ADV ¥2000 (+1D) / DAY ¥2500 (+1D)
ご予約はこちら
コメントをお書きください